ウェブ制作において重要なのは、常に最新の情報をキャッチし、それを学び続けようとする姿勢です。技術やトレンドの変化に柔軟に対応し、クリエイティブなアイデアを生み出すために、成長し続けることが大切です。新しいことに挑戦する意欲を持って、楽しんで制作ができる方と一緒に働きたいと考えています。フィリオでは、そんな熱意と向上心を持った方を歓迎しています!



CODER
コーダー
- #Favorite food
- お肉
- #Special ability
- 書道

Q1.GOOD & MORE
一方で、忙しい時期にはプロジェクトが重なりがちで、タスク管理が難しくなることがあります。チーム全体でのスケジュール調整やリソース配分に、もう少し工夫が必要だと感じることもあります。

Q2.入社したきっかけ
私はデザインやクリエイティブなことに興味があり、大学では美術を専攻していました。一度は他業種で経験を積んでいましたが、やはりクリエイティブな職に携わりたいという思いが強くなり、紆余曲折あってウェブデザイナーを目指すようになりました。
面接でのフィリオの雰囲気や人間関係がとても居心地よく、のびのびと仕事ができると感じたので、入社を決めました。

Q3.仕事のやりがい
SCHEDULE
-
- 10:00
-
-
出勤タスクやメールの確認
-
- 10:30
-
-
コーディングクライアントから依頼されたウェブサイトをコーディングしていきます。
-
-
- 12:00
-
-
昼食
-
- 13:00
-
-
コーディング
-
- 16:00
-
-
ミーティング隔週でコーディング会議を実施しています。
より良い成果を上げるため、今後の対応策についての話し合いや意見交換を行います。 -
-
- 19:00~
20:00 -
退社
- 19:00~
仕事を効率よく進めるために欠かせないアイテムから、気分をリフレッシュするために大切にしている小物まで、私たちの「仕事を楽しく、快適にするための秘密兵器」を大公開!
-
頭痛防止メガネ
万年頭痛に悩まされていましたが、このメガネのおかげで軽減されました!ただ、最近は運動を始めたことにより頭痛が改善されたので、出番は少なくなっています。
-
おやつセット
小腹がすいたときの糖分補給です。なつめは甘くて健康にも良いので常備しています。右側のブラウニーは、デザイナーさんにおすすめされたお菓子です。正直、おいしくて手が止まりません…!
-
水筒
水を毎日2リットル飲むように心がけています。この水筒は大容量で、どれくらい飲んだのかがわかるメモリ付きなので飲み忘れる方にもおすすめです!